KENWOOD ケンウッド DRV-G60CW 360°撮影対応2カメラドライブレコーダー
360°ドライブレコーダーとリアカメラのセットモデル
JANCD 04975514066025
単品サイズ(奥行) 148
単品サイズ(高さ) 70
単品サイズ(横幅) 222
単品サイズ(重量) 800
単品サイズ(奥行) 148
単品サイズ(高さ) 70
単品サイズ(横幅) 222
単品サイズ(重量) 800
商品管理番号 | 01770652 |
---|---|
生産地 | (株)JVCケンウッド |
注意事項 | ■前後に加え左右や車室内の録画に対応した360°ドライブレコーダーと後方映像をさらに鮮明に録画できるリアカメラがセットになって前後左右さらにリアウインドウからの後方もしっかり録画できる2カメラモデル ■本機には繰り返し書き込み耐久強化や断片化に強くなるなど信頼性が向上した3D NAND型のmicroSDカードを付属しています ■暗いシーンにも強いCMOSセンサーSTARVISTMを採用し、昼間はもちろんのこと、夜間やトンネル内での暗いシーンも鮮明に映像を録画することができます ■夜間やトンネル内走行時の自動露出調整はもちろんのこと、前後2カメラの7段階の明るさ調整が可能です ■逆光や夜間走行時の街灯、トンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」や「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録します ■いざという時や残したいシーンなどを本体下部の大きな録画ボタンで迷わず素早くイチ押し録画できます ■品番:DRV-G60CW ■メインカメラ(フロントカメラ) ・電源電圧:DC14.4V/28.8V(8.5~30V) ・消費電流(最大):420mA(520mA) ・測位衛星:GPS/QZSS(準天頂衛星) ・Gセンサー:内蔵 イベント記録設定 6段階/駐車録画設定 3段階 ・モニターサイズ:2.4型フルカラー TFT 液晶 ・最大記録画角:水平 360°/垂直 240° ・撮影素子:1/2.8型 フルカラーCMOS ・F値:F2.0 ・動作温度範囲:-10~+60℃ ■2ndカメラ(リアカメラ) ・撮影素子:1/2.8型 フルカラーCMOS ・最大記録画角:水平 約131°/垂直 約68°/対角 約163° ・F値:F1.8 ・動作温度範囲:-10~+60℃ ■撮影関連仕様 ・記録モード解像度 ◇メインカメラ:ラウンドモード 1856×1856 ◇2ndカメラ:Full-HD(1920×1080)(動画約207万画素) ・記録方式:常時録画,イベント記録,手動録画,駐車録画 ・記録メディア:microSDカード 16GB~128GB対応 V30以上 ■寸法等 ・外形寸法(突起物除く) ◇メインユニット:W74×H86.7×D31.2mm(ブラケット装着時:最大 H104mm) ◇2ndカメラ:W60×H25×D29mm(ブラケット装着時:最大 H53mm) ■質量(重さ) ◇メインユニット:139g(microSDカード含む,取付ブラケット/ケーブル/レンズキャップ含まず) ◇2ndカメラ:28g(ケーブル/ブラケット含まず) ■電源ケーブル長:3.5m(シガープラグコード,ガラス管ヒューズΦ5×L20mm2Aを内蔵) ■接続ケーブル長:9.0m ■付属品 ・車外後方撮影用カメラ(ブラケット付) ・シガープラグコード(3.5m) ・microSDカード(64GB付属) ・車外後方撮影用カメラケーブル(9.0m)※本製品は、あらゆる状況においての映像の記録を保証するものではありません ※本製品は、事故の証拠として裁判などで効力を保証するものではありません ※本製品の故障や、本製品使用によって生じた障害、及びmicroSDカードに保存されたデータ破損、それらによる損害について、一切の責任を負いません ※本製品は、車両の走行状態、事故時の状況を記録するための機器です。その他の目的やいたずら用途に使用した場合は、個人情報保護法やプライバシーの侵害、肖像権に抵触する場合があります。またこれらの件について当社は一切の責任を負いません ※本製品は、日本国内のみで使用できます。海外では使用できません ※運転時は交通ルールを守り、前方車両との車間距離や周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキをかけるなど安全運転に努めてください。また、取扱説明書にしたがい正しく使用していた場合でも、動作を完全に保証するものではありません。万が一、それに伴う損失が発生しても一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください ※運転者は走行中に液晶画面など注視したり、操作しないでください ※LED信号機は、映像がちらついたり、点滅しているような映像が記録される場合があります。信号機の識別や記録に関して、一切の責任を負いません ※取り付けは、説明書を良く読み、フロントガラスの上部からフロントガラス全体の20%の範囲内、または運転者の前方視界を妨げないルームミラーで隠れる位置に取り付けてください ※ワイパーのふき取り範囲に入るように取り付けてください ※車検証ラベルなどに重ならないよう注意して取り付けてください ※運転やエアバッグ動作の妨げにならないよう注意して取り付けてください ※地デジなどテレビアンテナの近くや、電装品の近くには設置しないでください。テレビの受信感度の低下やチラツキ、ノイズの原因になる可能性があります ※本機を運転支援システム搭載車に取り付けるときは、車両の取扱説明書を確認して運転支援システムの妨げにならない場所を選んで取り付けてください ※カメラのレンズをふさいだり、汚したり、レンズの近くに反射物を置かないでください ※自動車のフロント及びリアガラスにコーティング剤が使用されている場合は、録画品質に影響が出る可能性があります ※フロントガラスが電波を通さないガラス(熱反射ガラスや断熱ガラス)の場合GPSの受信感度が低下します ※リアガラスに熱線がある場合は、熱線を避けて取り付けてください ※使用後または、長時間使用しない場合はシガープラグを抜いてください。車種によってはエンジンを切ってもシガーライター電源が切れない場合があり、火災やバッテリー上がりの原因になる場合があります ※本商品はお客様からのご注文をもって、メーカーより取り寄せいたします ※ご注文後の商品のキャンセル・交換・返品はご遠慮頂いております ※ご注文後、『欠品』・『生産終了』・『納期未定』等により、納期のご希望に添えない、もしくは、ご注文をお断りしなければならない場合がございます。予めご了承ください ※ご使用の前に必ず取扱説明書をよく読み正しくお使いください ※画像はイメージの為、実際の商品とは異なる場合がございます |
*表示されている販売価格は、税抜きです
*参考上代は、商品の税抜き単価を表示しています